初めての方へ
当ブログはおしゃれ大好き集団「ファッション戦隊おしゃレンジャー」のおしゃれ好きのためのブログです。
論理的におしゃれについて考察する真面目な記事から、消費者目線のゆる〜いアイテムレビューまで多岐に渡ります。
今後記事数が増えていくにあたり、使い方を解説します。
前提
「ファッション戦隊おしゃレンジャー」は、書籍「最速でおしゃれに見せる方法」、漫画「服を着るならこんな風に」ブログ「Knower Mag」などで有名なMB氏のオンラインサロンから生まれた集団です。
当ブログ記事内でも、MB氏が提唱しているおしゃれ理論「ドレスとカジュアルのバランス」について触れることがあります。
より深く読み込むためにも、前提知識としてMB氏の「ドレスとカジュアルのバランス」の記事をお読み頂くことを推奨しています。
記事の探し方
カテゴリで探す
カテゴリ一覧から自分の興味のあるカテゴリを探してみましょう。
当ブログでは、1人で運営している他ブログの方には真似できないような、たくさんのカテゴリがあります。
お時間のある時に、今まで興味の無かったカテゴリも見てみると面白いかもしれません。新たな発見や出会いがあるかも!?
タグで探す
場合によっては、カテゴリからうまく見つけられない場合もあるかもしれません。
例えば、ニット帽のかぶり方について知りたいのに、「コーデ指南」カテゴリにニット帽のかぶり方に関する記事が無かったとします。
でも少し待ってください。ニット帽に関する別の記事にかぶり方のコツも書いてある場合があります。
「ニット帽」のタグで検索すると、「おすすめのニット帽」「ニット帽の選び方」「夏にニット帽はあり?なし?」などのニット帽に関する記事が見つかります。
もしかすると、「おすすめのニット帽」の記事内にニット帽のかぶり方について触れられているかもしれません。
このようにカテゴリだけでは見つからない時は、タグで探すとお探しの内容が見つかることがあります。
投稿者で探す
記事をいくつか読んでいくと、決まった投稿者を面白い、役に立つ、と感じることもあるかもしれません。
そんな時は投稿者で検索してみましょう。おしゃレンジャーのメンバーは年齢、職業、好みのファッション、好みのブランド、ファッションに対する考え方等全てがバラバラです。
当然それぞれが書く記事の内容も違えば、表現の仕方や考え方まで違います。
自分のお気に入りの投稿者を見つけてみましょう。
欲しい情報が無い場合
当ブログではできる限りユーザーの皆様に有益な情報を提供することを心がけていますが、お探しの情報が見つからないこともあるかもしれません。
当ブログだけでなく、例えばマイナーなアイテムの情報などはネット上にはまだあがってきておらず見つからないということも少なくありません。
そんな時には是非我々おしゃレンジャーにご連絡ください。記事のコメントや、SNSでも構いません。
全てをお答えすることは難しいかもしれませんが、できる限り記事にしてお答えしたいと思います。
今後について
現在当ブログはまだまだ駆け出しのファッションブログです。今後より皆様のためになる、より良いブログするためにも、ブログの方針、方向性、記事の内容、更新頻度、メンバーなど様々なところが変わっていくかもしれません。
また、ファッション戦隊おしゃレンジャーの活動はブログだけに留まりません。
現在案として出ているのは、1日か2日間限定のおしゃレンジャーショウルームの開催です。日時、場所は全くの未定ですが、メンバー内ではやろう!という方向で動いています。
今後とも、ファッション戦隊おしゃレンジャーブログの成長を暖かく見守って頂ければと思います。
よろしくお願い致します。